
English Trackerの体験談、レビュー
半強制的に「集中」「継続」しなければならないユニークな仕組みが特徴の英語教材
「English Tracker」
を私が実際に使用してみて感じた感想や体験談、レビューを紹介します。
English Trackerってどんな英語教材なの?というあなたはまずこちらをどうぞ
⇒
English Trackerとは?

English Trackerの体験談・感想・レビュー

「English Trackerのパート1からパート5です!」
一番実際にやってみて感じたのは、

「普通の英語教材とは雰囲気が違う」
ということです。今までの英語教材というのは、どうしても「自分は今一生懸命勉強している!」という気分になってしまうようなものがほとんどでした。しかもあまり楽しくないので、どうしても続かない。しかし、このEnglish Trackerは違いました。
ゲーム感覚
なんですよね。
これは「間違い探し」というユニークな学習方法にあると思います。この間違い探し。馬鹿にしてはいけません。私も実際にやってみるまではこう思っていました。
「そんな子供だましのようなもので、大の大人がはまるのか?」
と。
しかし、心配はいりませんでした。
「全てやり終えないと次の教材が送られてこないという何ともいえない感覚」
「間違い探しの楽しさ」
に、はまります。しかも、
間違いのレベルはパートが進むにつれ少しづつアップ
していきます。これによって次も頑張るぞーってなります。今までやってきた英語教材にはないものがEnglish Trackerにはありました。
あと、不思議の国のアリスが題材になっているのも楽しさを増していると思います。私はこのEnglish Trackerをやるまでは、不思議の国のアリスという物語を知りませんでした。とても魅力的な物語だと思います。
「全パートを達成するともらえるおまけ、幸福の王子です。」
BGMにも凝っていると感じました。ただ朗読しただけのCDでは寂しいですが、この英語教材は違いましたね。BGMなんてとてもささいなことかもしれませんが、そういった細かい所にも気配りが見られた点が評価できます。実際うまく物語を盛り上げていました。
そんな感じで、楽しくリスニング学習を続けていたら、リスニング力がアップしていました!!びっくりです。全く学習しているという気分ではなかったですね。知らない間にリスニング力が上達している。これが、English Trackerのいいところですね!!
English Tracker 注意するところはあるか?
正直に言うと
あります
。不思議の国のアリスが題材になっていて、楽しく継続できるようになっているのがこのEnglish Trackerの良いところでもあるのですが、同時に注意するポイントでもあります。確かに、物語を教材の題材に使うことで、楽しく継続しやすいようにできています。
しかし、即効性を考えると日常会話を題材にした英語教材の方が効果があるのは否定できません。また対象レベルとしては、初級から中級者くらいまででしょう。

English Tracker 効果はあるのか?
楽しくても効果がなければ意味がない。私はそう思っていますが、効果についてもOKです。
間違い探しを採用することにより、いつもより集中した状態でリスニングすることができます。感覚としては、ディクテーションという英語学習法に近い理論だと思いました。
このEnglish Trackerの間違い探しという学習法は、テキストを行いながら行うので厳密にはディクテーションとは少し異なります。しかし、集中した状態で行う点と、全ての単語を聞き取ろうとする姿勢が必要とされる所は同じです。理論的に見ても、実際にやってみた感覚としても効果は上がる教材であると感じました。特にリスニング力の向上という面で効果があると思います。
English Trackerは総合的に見て、とても満足できる英語教材だと私は思います。

English Trackerを公式サイトでチェック
おすすめ度数…
★★★★★
English Tracker
公式ページ