
ネイティブの日常会話の聞き取りは難しい!?
この前、電車でたまたまネイティブの外国人の方が隣に座りはったんですよね。
そのときのことです。

ネイティブの日常会話の聞き取りをしてみた
この前、電車にゆられてうとうとしていたら、たまたま隣にネイティブの方が座りはったんですよね。英語でなにやらたくさん話しています。結構声も大きくなにやら盛り上がっています…。

「ネイティブの生の英語をリスニングするチャーンス到来!!」
と思い、こっそりリスニングしていました。ちょっとづつ隣の席との距離を縮め、リスニング体制に入る私。そしてリスニング開始。し・か・し…

「む・むずかしい…。全然聞き取れないではないか!!」
ネイティブの英語での英会話はとんでもなく速くて、打ちのめされました。まさか、こんなに速いとは!その後もずーと聞いていたのですが、全然ききとれない…。そうやって奮闘しているうちに私が下車すべき駅がせまってきました…。しかし、私はあきらめることができず、

「えーいもういい、このネイティブ達が降りる駅までリスニングしてやる!」
とやけくそになり、リスニングを続けました!笑)で、電車でごとごと20分。ネイティブの方々は降りていかれました。結局聞き取れたのは、なんか「結婚についての話をしていた」ということだけです。こんだけがんばったのに…。
しかし、乗り越したおかげで、帰りに友人に偶然出会うことができました☆久しぶりの再開だったんで非常に驚きました。
今回、手加減なしに話すネイティブの会話を聞き取ることはとっても難しいということが判明しました。それに加え、たまには駅を乗り越してみると偶然の再会ができるかもしれないということも判明。
なかなか有意義な一日だったと思います。