
トークるズでの英会話勉強法
おすすめの学習方法を紹介します。

トークるズでの英会話勉強法を紹介
トークるズを使ったおすすめの学習方法を紹介したいと思います。
@まずは普通に一通り行う
まずは、通常通りに1通り行います。レッスン1から順番にやっていきましょう。
A英会話表現をすりこむ
一通り終わったら、英会話表現をすりこむ作業に入ります。何回も難解も繰り返すことで、しっかりと話せるような力をつけます。でも、またレッスン1から順番にやっていたのでは効率はあまりよく無いと思います。そこで今から私のおすすめのやり方を紹介しますね。
B英会話表現をすりこむ方法
まず、編集作業を行います。
トークるズのレッスン1〜24の英語の会話文が収録されているトラックをそれぞれ抜き出します。つまり、レッスン1〜24までの英語会話文だけが収録されたものを作り上げます。あとは、それを
シャドーイングしまくり、自然に英会話表現を覚えます。
次に、レッスン1〜24のパターンプラックティスが収録されているトラックだけを抜き出します。上と同様に、レッスン1〜24のパターンプラックティスだけが収録されたものをつくります。あとは、パターンプラックティスをしまくるだけです。
これは、英会話力をつけるうえでかなり効果があると思いますので、ぜひ試してみてください。途中の語彙の解説などを抜くことで効率的に学べるようにしています。ああいった部分は1通りきけば十分ですからね。
これで、レッスン1〜24までの会話文を暗記しているというレベルまでなれば、なかなかの英会話力になっていると思います。私も実際にこの方法で行っています。具体的には、ipodで英語会話文だけのプレイリストと、パターンプラックティスだけのプレイリストを作成し、自転車に乗りながら
シャドーイングしたりしています。ぜひ試してみてくださいね。

トークるズの公式サイトでチェック
トークるズ・英語が話せるようになるプログラム
公式ページ
⇒
トークるズ体験記 トップ